ポケモンスナップとそれ以外のことを書くブログ

ポケモンスナップとそれ以外のことを書きます。それ以外のことは買ってよかった物など。

【2020年版】買ってよかったすごかった物

 
ここでは2020年までに購入したもので買ってよかった物、または性能が素晴らしかった物を家電から下着まで紹介していく。
 

生活

歯ブラシ
クリニカアドバンテージNEXT STAGE ハブラシ とても良かった。
私は歯磨きの時に力を入れ過ぎていて歯茎まで削ってしまうせいで(退縮)、歯と歯茎の間に冷たい物が染みることがよくあった。
しかし、この歯ブラシは適性の力より強く磨くとポキッという音がして知らせてくれるため、一本使い潰すときには力加減をマスターすることができた。
使用感に関してはブラシ部分が小さく、磨くのに時間がかかるため力加減を覚えたら他の歯ブラシを使うことをオススメする
歯ブラシ全般に言えることだが、歯科衛生士の話によるとやわらかめが良いそうだ。
歯磨き粉
高濃度フッ素配合 <1450ppm> シュミテクト歯周病ケア
上述のように私は歯に物が染みる体質だ。歯医者に行ったときに虫歯かと思い診てもらったが悪いところは見つからず、この歯磨き粉の試供品を渡された。この歯磨き粉を使ってからというもの、それまで染みていたものが嘘のように染みなくなった。染みるところに成分が入ってなんやかんやで染みなくなるらしい。私のように苦しんでいる人には是非お勧めしたい。
 
骨伝導イヤホン
AfterShokz AEROPEX  骨伝導イヤホンは非常に音質が悪い物があるが、AfterShokz AEROPEXの最新型は普通のイヤホンと同程度の音質である。
骨伝導イヤホンが欲しい人にはオススメ。音質が良いイヤホンが欲しい人にはわざわざオススメしない

 

足ふきマット

「 足ふきマットなんかいらねー」と思っていましたが買ったら便利だった。物凄く吸う

水を吸わなくなったらやすりで少し磨くとすぐにまた吸うようになる。

 

保温コップ 
サーモス 真空断熱カップ 360ml ステンレス JDH-360P S

サーモス 真空断熱カップ 360ml ステンレス JDH-360P S

  • 発売日: 2018/12/01
  • メディア: ホーム&キッチン
 

冷たい飲み物を入れても1時間以上冷たい
飲もうとした瞬間、ぬるくなってるはずなのに冷たいから 今までの経験との乖離から一瞬脳がバグる
冷たいままだと飲みにくいことがあるので買ってよかったかは微妙だがすごい製品。
口を付けた跡が洗っても付いたままになるので気にする人は避けた方がいい。

 

男性用下着

ユニクロのニットトランクス

www.uniqlo.com

普通のトランクスだと特にスーツのズボンを履いたときに股が締め付けられて痛かったり、だんだんパンツがまくれあがってきたり。玉が擦れたり、ちんポジがおかしかったりと非常に辛い。
しかし、この下着はそれらの問題を全て解決した。私が何年間も苦しんでいた問題を解決したので、今年一番の良い買い物はこれだったかもしれない。

 

QPコーワi

私は日中外に出ると夕方か夜には眼精疲労で目が痛くなる。
しかし、これを飲むと防止できるため、眼精疲労で苦しんでいる方には試して欲しい。
別会社が半額くらいで黄色い錠剤の似た成分の物を出しているが、あれも利くものの食後服用という制限と飲んだ後に喉まで消化された空気が上がってくる感じが嫌だ。

 

カレンダー 
2021年 犬川柳カレンダー 1000115859 vol.001

2021年 犬川柳カレンダー 1000115859 vol.001

  • 発売日: 2020/08/16
  • メディア: オフィス用品
 

犬でも猫でも風景でもいいが、カレンダーの柄を好きなものにすると生活の質が上がるためオススメ。

 

暖房器具

とても暖かい。
歩くとずり落ちてくるので動かない状態でメインに使用する前提で使おう。

 

机 

 今は他にあるかもしれないが、私が購入した3年前は以下の要件を満たす机がこれしかなかった。

・23インチモニター2枚分の幅がある。

・椅子に合わせて昇降できる。

・キーボードを収納できる

しかし高級感もあり頑丈であるため気に入っている。なおドイツっぽい社名だが大阪の会社である。

 

食べ物

チャーハン

www.maruha-nichiro.co.jp

スーパーの炒飯を全種食べ比べた結果、これが最もおいしかった。
とても美味しいというわけではないが、横浜中華街でおいしいと言われる店たちの炒飯よりはおいしかった。裏面に中国人シェフが腕組みしている写真が目印だ。

電動ゴマすり機 
象印ごますり器(電池式) CB-BA10-WA ホワイト

象印ごますり器(電池式) CB-BA10-WA ホワイト

  • 発売日: 2018/08/21
  • メディア: ホーム&キッチン
 

いちいちゴマをすらなくて良いので非常に便利。
毎回容器を洗う必要があるが、そんな几帳面なことはせずに何回かに一回に留めている。

  

ピーラー
貝印 KAI ピーラー(皮むき器)SELECT100 T型 DH3000

貝印 KAI ピーラー(皮むき器)SELECT100 T型 DH3000

  • メディア: ホーム&キッチン
 

妖刀でも扱っているかのようによく切れる。
撫でるくらい軽く滑らせただけで切れる。
切れ味があまりにも良いため扱いが難しく、私は爪を何枚か切ってしまった。
適切に扱えるなら買いであろう。

パソコン生活

モニター 

在宅勤務に合わせて購入した。
以前は一日中パソコンを使っていると目の疲れや、酷い時には痛みを感じていたがこのモニターに換えてから無くなった
しかし以前のモニターはグレアだったため、このEIZOのが良かったのかノングレアが良かったのかフリッカーフリーに近い方式だったのかどれが決め手だったのかは分からない。EIZOは一般的に目が疲れなくなると聞いたのでこれにしたが、かなり高価なのでそこまでお金をかけたくない人はフリッカーフリーのノングレア方式を買ってみるのも良いだろう。

 

小物入れ 
アイネックス AINEX 5インチベイ小物入れ BB-03

アイネックス AINEX 5インチベイ小物入れ BB-03

  • 発売日: 2014/12/08
  • メディア: Personal Computers
 

パソコンの5インチベイに埋め込むタイプの小物入れ。
USBメモリなどPC関連の小物を入れておくのに非常に便利である。
あと来客時に空けて見せると必ず驚かれるので面白い。

 

ディスプレイボード
キングジム ディスプレイボード 横幅50cmタイプ 白 DB-500シロ

キングジム ディスプレイボード 横幅50cmタイプ 白 DB-500シロ

  • 発売日: 2017/01/27
  • メディア: オフィス用品
 

モニターの上に置いて収納を増やせるグッズ。
これで部屋に溢れていたぬいぐるみの置き場所を確保できた。

【ポケモンスナップ】カビゴン世界記録が20年ぶりに更新。23人いた世界一位が1人だけに。

※この記事は2019月5月21日時点の話を書いています。

 ニンテンドウ64の『ポケモンスナップ』といえば今年で発売21周年を迎えた紛れもないレトロゲームであるが、今なおゲームの研究や新作の開発までもが行われている現代も生き続けている名作ゲームである。

 そんな名作ゲームで2019年5月21日、20年間更新されておらず、もはや更新は不可能と思われていたカビゴンのハイスコア世界記録が更新されるという大事件が起きた。

 

なぜ大事件なのか

 この新世界記録が達成されるまではカビゴンの世界記録は4040点で、ハイスコア記録が投稿されるCyberScoreにはなんと23人もの人間が4040点の達成報告を提出しており、世界記録保持者が23人も横並びで存在する状況であった(私もその内の一人であった)。
 この4040点の記録はゲームの発売年である1999年に発刊されたアメリカのゲーム雑誌に既に掲載されていた記録と同点であり、世界記録タイとして20年間不動であった(この動画のコメント欄参照。コメント者は世界トップクラスのプレイヤーで仲間ニャースの発見者でゲーム雑誌収集家でもある。仮にこれが誤りでも14年ぶりは確実)。
 
 そんな不動の記録であったが故に今回の世界記録更新は界隈を震わせる大事件となったのである。

 

なぜ更新不可能と思われていたか

 カビゴンは理論的には4400点まで取れる可能性があるポケモンである。しかし、数多のプレイヤー達が20年間挑戦しても、4040点までしか取ることができなかったため、プレイヤー達はこれが最高点だと考えていた。

 ここで4400点の根拠を一度説明しよう。
 ポケモンスナップでの採点は以下の5つの要素に基づいて計算される。
  1. スペシャル (ポケモンの種類により上限が異なる)
  2. おおきさ  (上限1000)
  3. ポーズ   (ポケモンの種類により上限が異なる)
  4. テクニック (〇か×)
  5. なかま   (上限はおそらく仲間数×1000)
計算式に表すと
    (スペシャル+おおきさ+ポーズ)×(テクニック〇なら2、×なら1)+なかま
となる。
 
今回のカビゴンに当てはめると、
  1. スペシャル (なし)
  2. おおきさ  (上限1000)
  3. ポーズ   (1200)
  4. テクニック (中央で撮影できるため2倍)
  5. なかま   (なし)
    (0+1000+1200)×(2)+0=4400となる。
 
 
 このため理論上は4400点までは可能性が存在するのである。
 しかし、可能性はあるものの、多くのプレイヤーがポケモンスナップのセオリー通りに撮影しても4040点すら超えることが出来なかったため、不可能(ないしは到達できるかどうかすら分からない点数の獲得に労力を割くモチベーションが無い状態)と思われていた。

 

どのように更新されたか

 カビゴンの世界記録更新のために変動する値は大きさ点しか存在しない。
 そのため、まずは旧世界記録タイと新世界記録のカビゴンの大きさを見比べてもらいたい。
 
???「全部同じじゃないですか!」
 
 大きさどころか構図も同じに見える。新世界記録の方はカビゴンが少し中央に寄っているが、カビゴンの大きさが異なっているようには思えない。むしろポケモンが中央によるとスクエアヘッド効果により大きさ点が小さくなる傾向にあるため逆効果にすらなるはずだ。そもそも4040点の他の写真には新世界記録と同じ程度のx軸でカビゴンを撮影した写真(以下添付写真)も存在するため、x軸の問題でもなさそうだ。
 つまりよく分からない。
 
 今回新世界記録を叩き出した黒歌鳥氏にも質問してみたところ、全く持って分からないという回答だった。
 そもそもカビゴン自体が特殊なポケモンであり、ポケモンスナップの汎用的なセオリー通りの撮り方で撮っても4040点にすら届かず、皆「なぜこの撮影方法が(事実上の)最高得点になるのか分からない」という撮影状況であった。そんな状況で更新要因が分かるわけもない。

 

同様に更新が期待できるポケモン

 ハイスコアアタックでは大きく分けて2種類のポケモンが存在する。理論値が存在するものとしないものの2種類だ。
 理論値というのはゲームシステム上、そのポケモンで取れる最高点のことだ。理論値が存在するポケモン(=はっきりと分かる上限点が存在するポケモン)とは主に、仲間が存在せず且つ大きさ1000点が取れるポケモンが該当する。例えばラッキーのようにコースに1匹しか存在せず、且つ大きさ1000点を取ることが出来るポケモンがそうだ。
大きさ1000、ポーズ1200、テクニック〇
(1000+1200)×2=4400
 
 反対に、仲間が存在するポケモンや大きさ点が1000に達しないプリンのようなポケモンについてはシステム的な上限値を取ることが出来ないため、理論値ポケモンではないとされる。
 しかし、そうであるにも関わらず、これ以上の更新が怪しまれて実質的に理論値ポケモン同様の扱いを受けているポケモンたちがいる。今回のカビゴンに加え、リザードンラフレシアディグダである。
 このポケモンたちは仲間が存在せず、今まで確認された大きさ点が1000点に達してもいない、同率世界一位が何人も存在しているカビゴンと同じ状況にある。20年間更新されていなかったカビゴンほどではないにせよ、リザードンラフレシアは大きさ点を最低単位の10点更新すれば満点となり、文句なしの理論値獲得となるため大ニュースとなる。

 

最後に

 今回新世界記録を叩き出した黒歌鳥氏にインタビューをさせていただいたため、その内容を掲載しておく(インタビュー内容は新記録達成当日に行ったもの)。
 
ーー挑戦した動機は何ですか?
黒歌鳥「チャレンジスコア挑戦中に点数を確認するために提出したら偶然出ました。
 
ーー今後挑戦したいこと
黒歌鳥「3匹ウインディをちゃんと撮れたらハイスコアに一度区切りをつけ、チャレンジスコア、30万点RTAに挑戦する予定です。
 ※その後全て実行に移されました。
 
ーー最後に何か一言ください。
黒歌鳥「みんなもカビゴン4060撮ろう!」
 ※2020年12月29日現在、4060達成者は3人になりました。
 
 
黒歌鳥氏のコンテンツ

【RTA 1n Kagawa】サバイバルキッズRTA台本

これの台本です。

www.twitch.tv

 

このゲームは無人島に漂流した主人公が火をおこしたり獣と戦ったりしてサバイバルをするゲームです。
システムとしては昼夜の概念があり、さらには空腹や水分不足、疲労度なども存在していて、
それらを上手く管理しながら島を探索して脱出に向けて進めていきます。
複数のアイテムを合成することで火おこし道具や斧などを作ることができ、それらを活用してサバイバルしていきます。

というのがこのゲームのシステムですが、このカテゴリではこれらの情報は一切不要になります。忘れてください。
バグを使ってマルチエンディングのどれかを呼び出すのですが、
エンディング1,3,7のどれが飛び出てくるか分からないため、今回Ending???というカテゴリになっております。
Speedrun.comには無いイベント向けのカテゴリです。なぜかというとこのゲームのRTAはエンディングごとに
カテゴリが分けられていますが、エンディングが確定するのは走った後であり、
走る前はカテゴリが不確定のシュレディンガーRTAだからです。

~~~~~~~~~~~~~~~~

OPが終わった後に「これでこのRTAの約1/3が終わりました」

最後にゲーム内で出たメッセージによって起こる現象が変わります。


怪文書が始まります。
怪文書と言えば、次の走者のはるともさんは昨年末のRiJで作った怪文書がバズってました。

240秒のRTAの内、OPが約90秒、怪文書が約90秒。そのため実際にプレイする時間が1分ほど。


スーパースライド


次のゲームは
はるともさんの『塊魂 アンコール』
です。お楽しみください。

 

ポケモンスナップ写真コンペ5月の部 #ポケスナコンペ

今月も月例のポケモンスナップ写真コンテストを開催したいと思います!!
撮影配信など進んで行い、ポケモンスナップ配信を増やしていきましょう!!!


<企画概要>
毎月1回各テーマに沿った写真を参加者が撮影し、
グランプリに選ばれたものを来月1か月間ポケモンスナップ学会Discordのアイコンに採用する(アイコンになることを考慮した構図にする必要は無い)。


<参加資格>
誰でも参加可能。

<期間>
4/19(金)から4/28(日)23:59の間に撮影して提出。
4/29(月)にKotoさんのコミュニティでグランプリ発表。
https://com.nicovideo.jp/community/co2722221


<テーマ>どれか一つに定めて提出すること
・疾
・りんご
・ひかり

<グランプリの決め方>
・提出方法(後述)に則り提出された写真を発表日にTwitterからかき集めて、Kotoさんの放送でアンケート機能を使用してリスナー投票で決める。
・アンケートは9個までしか選択肢を出せないため、10枚以上の応募があれば複数ブロックに分けて各ブロックの1位同士でグランプリ決定アンケートを取る。

※上記とは別に先月のグランプリ受賞者が独断で決める特別賞があります。今回はせーらさんが担当です。

<写真提出ルール>
・最終提出写真は一人一枚のみとする。
・提出写真は期間内に撮った物のみとする。
・提出写真は「ゲーム内の写真」であること。動画の切り抜きなどはNG。
・ゲーム内の写真であればカメラチェックの提出前写真でも良いし、周りの枠が入らないように写真だけをトリミングしても良い。ただし、写真の一部分のトリミングは禁止。思想としてはゲーム内の情報を恣意的に切り貼りすることで別の作品にしないことがある。
・アルバムにコメントを添えた状態での提出なども上記ルールさえ満たしていればOK。
・非公式エミュレーターによる写真はNG。VCはOK。
・VCの純正クイックセーブの使用はOK。
・キャプボを使わない直撮りも可能。ただし、現実の物を組み合わせた搦め手などは禁止で、あくまでキャプチャーボードの代用として直撮りを行うこと。
・他の人の写真を意図的に真似しないこと。独自の発想というオリジナリティを出すことを心掛けること。
ポケモンが写っていない写真もOK。
・ルールの盲点のような物があれば、それを利用せずにまずキイ(@hidamare)まで質問すること。

<提出方法>
・4/28(日)23:59までの間にTwitterで「#ポケスナコンペ」のハッシュタグをつけて画像付きで提出する。ただし、最終的に提出する画像については「#オーキドチェック」のタグも追加でつけること。
※当規則は提出用ではない写真もツイートできるようにするための配慮とする。

・「#ポケスナコンペ」のタグツイートは何個してもいいが、「#オーキドチェック」のツイートは一つにすること。
・とりあえず候補を「#ポケスナコンペ」でツイートしておいて、最後に提出する画像を「#ポケスナコンペ」と「#オーキドチェック」のハッシュタグをつけて再ツイートすることも可能。

提出の際には題名(15文字以内程度)とテーマもツイートに含めること。


<提出例>
・第1回のグランプリ受賞作品
https://twitter.com/sera18171/status/1090255625425022977

・第2回のグランプリ受賞作品
https://twitter.com/cuby_photo/status/1101854574321627136

・第3回のグランプリ受賞作品
https://twitter.com/feketerigo6/status/1111917025016766464

ポケモンスナップ写真コンペ4月の部 #ポケスナコンペ

今月も月例のポケモンスナップ写真コンテストを開催したいと思います!!
撮影配信など進んで行い、ポケモンスナップ配信を増やしていきましょう!!!


<企画概要>
毎月1回各テーマに沿った写真を参加者が撮影し、
グランプリに選ばれたものを来月1か月間ポケモンスナップ学会Discordのアイコンに採用する。


<参加資格>
誰でも参加可能。

<期間>
3/21(水)から3/30(土)23:59の間に撮影して提出。
3/31(日)にKotoさんのコミュニティでグランプリ発表。
https://com.nicovideo.jp/community/co2722221


<テーマ>どれか一つに定めて提出すること
・楽
・宙
・えぇっ!?

<グランプリの決め方>
・提出方法(後述)に則り提出された写真を発表日にTwitterからかき集めて、Kotoさんの放送でアンケート機能を使用してリスナー投票で決める。
・アンケートは9個までしか選択肢を出せないため、10枚以上の応募があれば複数ブロックに分けて各ブロックの1位同士でグランプリ決定アンケートを取る。

※上記とは別に先月のグランプリ受賞者が独断で決める特別賞があります。今回はせーらさんが担当です。

<写真提出ルール>
・最終提出写真は一人一枚のみとする。
・提出写真は期間内に撮った物のみとする。
・提出写真は「ゲーム内の写真」であること。動画の切り抜きなどはNG。
・ゲーム内の写真であればカメラチェックの提出前写真でも良いし、周りの枠が入らないように写真だけをトリミングしても良い。ただし、写真の一部分のトリミングは禁止。思想としてはゲーム内の情報を恣意的に切り貼りすることで別の作品にしないことがある。
・アルバムにコメントを添えた状態での提出なども上記ルールさえ満たしていればOK。
・非公式エミュレーターによる写真はNG。VCはOK。
・VCの純正クイックセーブの使用はOK。
・キャプボを使わない直撮りも可能。ただし、現実の物を組み合わせた搦め手などは禁止で、あくまでキャプチャーボードの代用として直撮りを行うこと。
・他の人の写真を意図的に真似しないこと。独自の発想というオリジナリティを出すことを心掛けること。
ポケモンが写っていない写真もOK。
・ルールの盲点のような物があれば、それを利用せずにまずキイ(@hidamare)まで質問すること。

<提出方法>
・3/30(土)23:59までの間にTwitterで「#ポケスナコンペ」のハッシュタグをつけて画像付きで提出する。ただし、最終的に提出する画像については「#オーキドチェック」のタグも追加でつけること。
※当規則は提出用ではない写真もツイートできるようにするための配慮とする。

・「#ポケスナコンペ」のタグツイートは何個してもいいが、「#オーキドチェック」のツイートは一つにすること。
・とりあえず候補を「#ポケスナコンペ」でツイートしておいて、最後に提出する画像を「#ポケスナコンペ」と「#オーキドチェック」のハッシュタグをつけて再ツイートすることも可能。

提出の際には題名(15文字以内程度)とテーマもツイートに含めること。


<提出例>
・第1回のグランプリ受賞作品
https://twitter.com/sera18171/status/1090255625425022977

・第2回のグランプリ受賞作品
https://twitter.com/cuby_photo/status/1101854574321627136

エミュ解析したポケモンスナップの採点関係の話

以下について列挙する。

1.オーキドチェックとは別にレポート閲覧時にも採点を行っている。
2.angry lionは実機の採点を完全再現していなかった。 ※2021/02/17追記 Ver1.6で完全に再現されました(帰納法的調査)。
3.得点は内部的には1の位まで計算しており、切り捨て又は四捨五入をしているかもしれない。
4.仲間ニャースの点数はニャースの触覚(?)に左右されているかもしれない。


1.オーキドチェックとは別にレポート閲覧時にも採点を行っている。
 ポケモンスナップではエミュのグラフィックプラグインを変えるとポケモンの採点が変わる。得点が変わるし、何のポケモンであるかという識別結果も変わる。(※写真は画像として保存されているわけではなく、オブジェクト情報から描画されている)
 これを利用してグラフィックプラグインを変えた状態で同じ写真をレポートで開くとポケモンの総合点は同じであるものの、内訳は変わっている。つまり、総合点はセーブデータに保存されているが、内訳は保存されずにその場で再計算されていることになる(総合点と内訳の算出方法が別という可能性もあるが、効率的に無いだろう)。
 以下はグラフィックプラグインを変えた状態でのニャースの総合点と内訳。総合点はグラフィックプラグインを変えても変化がなかったため、2枚目は割愛する。
 ちなみに内訳は一度オーキド研究所まで画面を戻さないと更新されない。




2.angry lionは実機の採点を完全再現していなかった。
 ポケモンスナップエミュレーターでの再現度が非常に低いが、angry lionはそのポケスナを唯一実機のように再現していると言われるグラフィックプラグインである(ただし無茶苦茶重い)。
 このangry lionの採点が実機を完全再現しているかというのは今まで解明されいなかったが、先日購入したULTRASAVEを利用して実機のデータをエミュで開くことが出来たので検証してみた。
左はangry lion、右が実機
 大きさ点と仲間点が実機と異なっていることから、このグラフィックプラグインが実機の採点を完全再現できていないことが分かった。仮に完全再現できていた場合はこのグラフィックプラグインを使うことで研究が大幅に進めることが出来たため残念である。
 なお、他の多くのポケモンもいくつか確認したところ、だいたい実機と同じ内訳であったが、ブーバーはスペシャル点や高い仲間点が絡み複雑だからなのか異なっていた。
 ちなみに今までは1で既述した、レポートを開く時に再採点されていることが知られていなかったため、それが分かったこととULTRASAVEで実機データをエミュで開けるようになったことでこの検証が可能となった。


3.得点は内部的には1の位まで計算しており、切り捨て又は四捨五入をしているかもしれない。
 事の発端は以下の画像である。
仲間0点はコイルでよく見かける

 以前より何度か報告されているオーキドチェックでは仲間に言及されないのに、レポートを見ると仲間点が0点で入っているというものだ。
 まず現状分かっていることとして、1で既述したようにオーキドチェックの採点とは別にレポートを開くときに毎回採点処理が行われる(この両者の処理に違いがあるかまでは不明)。
 得点的には同じものの、なぜ「なかま0」という特殊な表記になるかという仮説を立ててみた。
 前提として、採点は実は1の位まで行われており、そこで切捨または四捨五入という端数処理が行われているとする(切上が無い理由は後述)。どう見ても同じ写真でも点数が10点も異なることがあるのはこれが原因と仮定すると、実は内部的には1点しか違わない写真であるという考えができ、腑に落ちる。
 次に仲間点の表示基準にオーキドチェック時とレポート閲覧時に差があると仮定する。例えばオーキドチェックでは[端数処理を行った結果0点となった]場合は仲間点を表示せず、[レポート画面では仲間点が端数処理前の段階で1点以上]なら表示する処理になっているとしたら、この現象に説明がつくことになる。
 切上が無い理由としては、切上をした場合の最低点は10点になるため、この仮説に基づいた場合、レポートで仲間0点が出ることはありえないからだ。


4.仲間ニャースの点数はニャースの触覚(?)に左右されているかもしれない。
 2で先述したように実機のデータをエミュで開けるようになったため、いの一番に仲間ニャースを見てみた。 ※オブジェクト透過はグラフィックプラグインにGlide64 v0.7 ME SP8を使用して実施

大きさ1000点、仲間点60点

 今まで仲間ニャースは後ろのニャースが1匹または2匹が写って加点されていると思われていたが、今回この調査により加点されているかは別だが、2匹とも写っていることが分かった。
 それと同時に更に気になることも分かった。数の通り、ニャースの触覚らしきものに2匹ともが隠れている。

 ニャースの仲間点は同じような写真でも点数が異なることが多々あり、今まで法則性が分かっていなかったが、この画像により主役の触覚に隠れているか否かで仲間点が変わっている可能性が出てきた。

『ポケモンスナップ』発売20年目にして日本人が世界一位を獲得

_今月で発売20周年を迎え、今月にはそれを記念した有志による体験会イベントも開かれるニンテンドウ64のソフト『ポケモンスナップ』でハイスコアアタックの世界記録が更新された。日本人としては恐らく初の世界一位である。
 新たな世界記録は313,450点。前世界記録より10点高いというゲーム中最小単位での更新となるが、31万点を超えているプレイヤーは、世界中の猛者が記録を投稿するCyberScoreにすら7人しか存在しない。さらに当時の小学生の本気が25万点、ハイスコアアタックガチ勢の境界が30万点と言われる中でこの点数は圧倒的である。
 そして驚くべきは、この世界記録が他2種の北米版・PAL版と比べて不利だといわれている日本版で叩き出されたということである。
※翌日さらに30点更新された。

新記録の証明画像(黒歌鳥氏のツイートより)
他写真も合わせた動画 https://www.nicovideo.jp/watch/sm34755359

 日本版が他2種と比べて不利な点は2つある。操作fpsが高いことと、自機(ゼロワン号)の速度が早いことだ。
 まず日本版・北米版とPAL版を比較すると操作fpsが異なる。日本版と北米版が操作30fpsなのに対し、PAL版は操作25fpsである。これは例えば猶予1フレームの撮影する際に、30fpsであれば1秒単位で考えた時に1/30秒を正確に狙う必要があるが、PALの25fpsでは1/25秒と猶予が増えることになる。
 次に日本版と北米版・PAL版で比較すると自機の速度が異なる。日本版では自機が一部のコースで早いため、ポケモンの誘導や撮影の難易度が上がり難しい。
 また、これらのハード的な側面以外にも、撮影動画の多くが日本版ではなく北米版であることもそのまま日本版で同様の撮り方を導入できないことから日本版の難易度を上げる原因になっていた。

 以上のことを踏まえて日本語版ではレポートハイスコア世界記録を出すことは至難の業、もしくは事実上不可能かもしれないとすら思われていたため、黒歌鳥氏の世界記録は最早新しく北米版で一からハイスコアタックを始めるほどの気力が起きないくらい既に日本語版でやりこんでいた我々日本版プレイヤーに勇気を与えてくれた。
 さらに氏は尋常ならざる速度でハイスコアアタックを極めつつ(初見プレイ開始が2018/10/19で30万点到達が3週間後の2018/11/6。世界記録達成が2019/3/9)、ポケモンで独自のセットアップを編み出し、加えてそれを動画にして投稿するという精神と時の部屋スタイルでプレイをしていた。その数38本。これにより日本版ユーザーはむしろ海外版ユーザーよりも状況的に優位に立った可能性すら出てきた。


氏が撮影した単独世界記録のコイキングとヤドラン。この高難易度のポケモンですらセットアップが存在する。

 また、氏はハイスコアを狙う上で重要な世界線の存在を明らかにし、これによりポッポやズバットのハイスコアアタックの効率が格段に上がるようになった。世界線については以下の記事、動画を参照のこと。
https://dic.nicovideo.jp/a/ポケモンスナップ学会
世界線の存在が示されたポッポのセットアップ動画 https://www.nicovideo.jp/watch/sm34109663

 風来のシレン2の最果て99F RTAでの世界記録も持つ氏がポケモンスナップのハイスコアタックで頂点に立つまで5か月弱。他の強豪達に比べて経験の少ない氏は一体どのようにしてこの短期間で世界記録を打ち出すことが出来たのだろうか。その秘訣も含め、様々なことを伺ってみた。


*「世界記録達成おめでとうございます。ポケモンスナップを始めたきっかけは何ですか?」

黒歌鳥「ポケモンスナップ学会のメンバーで走っていた30万点RTA を視聴し、ハイスコアタックをしてみたくなったからです」
※1日で終わるかすら分からないという状態で4人のプレイヤーが協力して行なったRTA。リンク後述。

*「世界を掴もうとしたきっかけは何ですか?」

黒歌鳥「最初は30万点が目標で、それ以降は飽きるまでやろうと思っていて、今まで飽きてない。それがすべてですね。

*「短期間で世界記録を達成された秘訣は何でしょうか?」

黒歌鳥「基本的には先人達の考案した方法での撮影ということをしてきましたが、それと併せて2つのことを実践しました。1つ目はプレイを録画した後で見返し、セットアップを確立させることで時間効率を追求したことです。2つ目は毎日5時間くらいプレイし、継続的に励んだことです」

*「苦労したことは何でしたか?」

黒歌鳥「1番の苦労と言うと世界記録を出そうとしてる時に1、2週間かけても記録が出ないと、次第に構図が悪いんじゃないかとか、セットアップを間違えているんじゃないかという不安と戦い続けないといけないことですかねあとは飽きとの戦いですね・・・。1週間ずっと同じポケモンを撮ってると他のポケモンを撮りたくなる誘惑を断ち切るのが大変でした。半分くらい断ち切れてませんけど。
ポケモンスナップの単独世界記録が狙えるポケモンは基本的に原理上、理論値が分からない。

*「今後はどのようなことに挑戦していきたいですか?」

黒歌鳥「前人未到のハイスコア314,000点超えが1つの目標です。もう一つは原点である30万点RTAを一人でどこまで詰めることができるのかに挑戦しようと思っています

*「最後に何か一言はありますか?」

黒歌鳥「今なら31万点もそこまで敷居が高くないと思うので、ぜひ皆さんに目指してもらいたい。30万点からでいいから!


 iモードサービス開始という遥か昔の20年前に発売されたポケモンスナップ 。毎月写真コンテストが開かれ、昨年末に開催されたRTAオフラインイベントRTA in Japanでも採用され、多くのファンを熱狂させた未だ衰えを知らずオフラインアップデートも繰り返されるゲームである。
 この大きなうねりはまだまだまだまだ止まらない。



<参考リンク>
【20周年記念イベント】https://t.co/ZQX0d8iOkN
【月例写真コンテスト】https://ch.nicovideo.jp/myu_zero/blomaga/ar1734765
RTA in Japan3】https://youtu.be/_57q2z7Rhao
【30万点RTAhttps://youtu.be/_57q2z7Rhao
【仲間ニャース解説】https://ch.nicovideo.jp/myu_zero/blomaga/ar1625273